
一般社団法人 日本社会医療法人協議会は、
公共性の高い医療を提供している社会医療法人の健全な発展を図り、
国民医療の向上を図るために活動している団体です。
●主な最新情報
〜新型コロナウイルス感染症に関する情報ついてはこちら〜
宿日直許可制度の制度周知の一環として、
○許可事例を追加し記載件数を倍以上とした他、精神科や産科の許可事例を追加した「宿日直許可申請に関する解説資料(参考事例)」
○本年4月1日より運用している、宿日直許可申請に係る 厚労省の相談窓口に寄せられた相談等から、FAQ
が作成されました
マイナンバーカードの取得、 健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進並びに 業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について
>依頼文
>従業員に対するマイナンバーカード申請支援のお願い
>メリット一覧チラシ「こ〜んなに便利!マイナンバーカード」
>マイナポイント申込の際の注意点(A4版)
>公金受取口座登録制度ってなんだろう?(A3二つ折り)
>公金受取口座登録制度ってなんだろう?(A4三つ折り)
>リーフレット(A3版:10月改訂)「マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!」
>リーフレット(A4版:10月改訂)「マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!」
>チラシ「健康保険証利用の申込みはセブン銀行ATMで!」
>業界団体・個社等における取組事例集
令和4年度における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の取扱について
=その他の最新情報はこちらへ=
※twitterもありますので、ご参照ください。
〜注意喚起〜
・標的型攻撃におけるマルウェア感染について。
病院等の医療機関においても感染例が確認されております。
○WAM(独立行政法人福祉医療機構)より
〜子育て・介護と仕事の両立支援情報をご活用ください!〜
<子育て支援>
▼ここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)
https://www.wam.go.jp/kokodesearch/
<障害児支援>
▼障害福祉サービス等情報検索
https://www.wam.go.jp/sfkohyoout/
▼障害者扶養共済制度関連情報(しょうがい共済)
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/syogaifuyou/
※本制度の実施主体は都道府県・指定都市です。
<介護離職防止>
▼〜介護で、仕事をやめない・やめさせない〜介護離職ゼロの実現に向けて
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/kaigo/kaigozero/
【参考】
▼WAM NET
https://www.wam.go.jp/
▼独立行政法人福祉医療機構ホームページ
https://www.wam.go.jp/hp/
○医療人材等の確保にご活用ください:全国の医療機関等の人材募集情報を掲載するWebサイト「医療のお仕事Key-Net」のお知らせ
>概要 >チラシ
※全ての医療機関が無料で利用できます。
〜オンライン資格確認導入に向けたご案内〜
ポータルサイトにて
アカウント登録受付が始まりました。
●参考資料:・社会福祉法人制度改革について
https://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=227017
●既会員の皆様へ
当協議会からの郵送物等宛先で登録されている理事長名・住所等変更の場合には、記載変更届のご提出をお願いしております。
変更された箇所に新しいお名前/ご住所等ご記入の上、事務局(当法人所在地)までお送りください。
なお、メールアドレスのみ変更の際は、お問い合わせ先(事務局)まで変更のご連絡を頂ければ幸いです。
記載変更 届
>正会員(社会医療法人)様 用
>準会員(社会医療法人以外の医療法人)様 用
>賛助会員 様 用
※ご不明な点等ございましたら、お問い合わせ先(事務局)までご連絡ください。

|